昆布水 |

夏から何かと忙しく、そのしわ寄せは、
少々食べ過ぎというかたちに。。。
多少、沢山いただいても、しっかり代謝できるだけの
エクササイズを行っていれば問題はないが、
そのバランスを少し崩し、代謝をダウンさせてしまったので、
4日前から、9日間かけたファスティングを行っている。
3日間の準備食、
3日間のファスティング、
そして、一番ネック、そして苦手な
3日間の回復食。
ファスティングは、酵素エキスを一日に5回ほど飲むので、
さほど辛くはない。
同時に、水をたっぷりと。。。
水の代わりに、昆布水を飲むこともある。
(一日にコップ1~2杯。)
祖母の代から、昆布水を飲んでいる。
祖母は根昆布水を飲んでいた。
私は、根昆布、普通の昆布、
がごめ昆布などで気まぐれに。
保存は、冷蔵庫に入れるので、
飲む時には、温めたり、お湯で割ったりして、
からだを冷やさないように☆

こちらは、根昆布水。
一晩おくと、ふくれあがる。
昆布水は、飲むだけではなく、
お料理にも便利。
グルタミン酸の宝庫なので、
和食に限らず、水の代わりに少し入れると、
味に深みが増す。
昆布に含まれる成分のすばらしさは、
広く知られているが、
改めて、調べてみると、やはり健康にも美容にも最高の食材のようだ。
体内の不要物(脂肪、コレステロール、発がん性物質など)を包み込み、
体外へ排出する。
紫外線によって発生するコラーゲン分解酵素や活性酸素を無力化する。
免疫力を高めるなどなど。。
ファスティングのことをよく尋ねられるが、
一番のポイントは、同時にエクササイズやトレーニングを行うこと。
食べないことで、筋肉量は減るので、それだけでは、健康的ではない。
体脂肪が増えてしまうことも!
トレーニングを行いたいので、絶食はしたことがない。
野菜スープの上澄みや今回のように酵素エキスをとり、
体内バランスを維持している。
脂肪が落ちるのには少し時間がかかるけれど、
浮腫みは、簡単に落ちる。
すると、太っていたと勘違いしていたところが、
実は、浮腫んでいたのだと理解できる。
この辺りは、以前のブログ、
をご覧下さい☆
昆布に含まれるヨウ素の過剰摂取は甲状腺の機能低下につながるので、
健康に良いとはいえ、摂り過ぎには注意が必要です。