お母さまのためのクリアリング・メソッド |

先週は、久しぶりに4日間、岐阜に滞在しました。
スタートは、岐阜県瑞穂市にあるリーベリースタイルの幼稚園、
清流みずほ幼稚園
での講座です。
リーベリースタイルとは、園の母体、総純寺学園独自の方針。
シュタイナー教育と日本の伝統文化を融合させた教育です。
息子は、同学園のわかくさ幼稚園でお世話になりました。
当時は、まだ清流みずほ幼稚園がなかったので、
大垣市から瑞穂市を通り抜け、岐阜市の北まで通いました。
1年半後に岐阜市に引っ越しましたが。。。
清流みずほ幼稚園は、息子が通園していた当時、
わかくさ幼稚園の園長先生だった加納大裕先生が
素敵な園舍を含め、力を注がれた幼稚園。
一度、訪れてみたかった幼稚園です。
今回、園で講座をとうれしいご提案をいただきました。
私自身も経験がありますが、
子育て中は、なかなか自分のケアをする余裕がありません。
そんなお母さま方に、少しでも、
にこやかに、お子さんと接する時間を増やしていただきたいと思い、
『心地よい自分をつくり、ゆったり子育て
自分でできる3つのクリアリング・メソッド』
というテーマでワークショップ形式の講座を開催しました。

お母さまの他に、小さなお子さんや赤ちゃんの可愛らしい参加者も!
赤ちゃんを抱っこしながら、色々なものに興味津々のお子様方を見守りながら、
真剣に耳を傾け、ノートを取り、実践してくださったお姿はとても素敵でした。
フレッシュ・アロマテラピーのことをお話ししたいと思い、
いつもワークショップやクラスの折に薔薇をお願いしている
市橋ローズナーセリーさんにご連絡したところ、
今回は、提供してくださるとのこと。
沢山の薔薇を活けていただきました。
このブログでも『あるバラのstory。。。』など、
度々ご紹介している生産者さんです。

講座後は、色々とご質問いただき、
教育にもご自身をより良くすることにも意識の高い方が多いと感じ、
楽しいコミュニケーションの場となりました。
スタッフの方からは、
「皆さんの反応がとてもよく、顔色が明るくなって帰られたことが印象的でした。」
とうれしいメッセージをいただきました。
お招き下さった加納先生、スタッフの方々、
ご参加下さった皆さま、ありがとうございました☆
園のそこかしこに飾られている羊毛のオブジェや絵。なつかしい。。。


今後、岐阜でのワークショップ開催予定 → WORKSHOP IN 岐阜